記事のまとめ動画
「かがやくゲッコウガ」高騰しすぎ!4000買取でツイッタートレンドにも
⛩️⛩️⛩️
⛩️ドラ ⛩️
⛩️スタ ⛩️
⛩️京都店⛩️
⛩️⛩️⛩️ ORASTA‼️⛩️⛩️#ポケカ 高価買取⛩️⛩️
⛩️⛩️ 7/18 更新Ver. ⛩️⛩️大募集です
✨かがやくゲッコウガ(K) ¥4,000✨
✨バトルVIPパス ¥1,000✨
✨回収ネット ¥150✨ pic.twitter.com/FzWin7QnGo— ドラゴンスター京都店 (@ds_kyoto) July 18, 2022
かがやくゲッコウガ、高騰しすぎでとうとう4000円買取!
ゲッコウガが入ってるバトルリージョンが4500円ぐらいなので、ほぼ同じ値段と言えます
最近ではとうとうツイッタートレンドにも入っているようですね
「かがやくゲッコウガ」なぜそんなに高い?
基本情報。圧倒的汎用性!
かがやくゲッコウガはなんといっても手札のエネを1枚捨てて2ドローする特性が強力無比!
エネはほぼすべてのデッキに必須ですが、基本1ターンに1枚しか使わないので余分なエネは捨ててドローに替えるというのが実に便利です
エネをトラッシュに送ることが有利に働くデッキも多いため、そういった状況では一石二鳥!
ワザも2体に90ダメージと水エネのデッキではバトルさせても強力ですが、そうじゃないデッキにも余裕で入る性能!
さらに相性のいい「回収ネット」の存在
ゲッコウガを戻して出すことで能力をもう一度使うことが可能
他のカードにも使えるので、回収ネットが自然に入るデッキはゲッコウガも入って一石二鳥
エネを捨ててメリットがあるデッキによく入ってますが、なんとエネが大切なデッキにも入ってたりします
エネが大切なデッキはエネ回収が入ってることが多く、エネ回収はエネがトラッシュにない時には仕事がありません
また場合によってはエネが手札に余って回収の仕事がないときもあります
そういうときにドローに替えれるゲッコウガはとても便利なんですね
バトルリージョン収録カードの問題
またバトルリージョンというパック自体の人気がイマイチ薄いのも高等に拍車をかけていますね
強力なカードや人気のあるCSRなどはいくつかありますが、どれもあまり枚数欲しいカードじゃなという
特に箱買いの目玉であるRRRに美味しいカードが無いのが辛いところ
環境で通用してるのはヒスイダイケンキぐらい…
それがゲッコウガ目当てでBOXが剥かれ、シングルに売られていくので周りのカードはどんどん値下がりしていきます
その結果バトルリージョンの価値は更に下がりゲッコウガだけがますます値上がりするという…
「かがやくゲッコウガ」値下がりの可能性は?
1.強化拡張パックで強力な「かがやくポケモン」が出る可能性
1つ目の可能性としては強いかがやくポケモンが出ることです
かがやくポケモンは1匹しかデッキに入れられないので、強いかがやくポケモンが出れば人気が割れて値下がりするかもしれません
まぁ…そうなるとそのポケモンが値上がりするかもですけど…
2.ハイクラスパックで再録の可能性
毎年11月後半ぐらいにハイクラスパックというお祭りパックが出るのですが、ここで今までの高レアカードが多く再録されるのが通例
かがやくポケモンも再録される可能性大!
3.スタン落ちで人気に陰りが出る可能性
最近のスタン落ちの傾向から相性のいい回収ネットなどのカードは今年度いっぱいで使えなくなる可能性が高いです
これによりゲッコウガが弱体化し、環境の変化もあって人気が下がって値下がりする可能性はあります
それでも下がらなかったら…
上記値下がり可能性を全て跳ね除けて需要が高いままだったら、おそらく大変なことになります
おそらく来年からスカーレットバイオレットのシリーズになるので、かがやくポケモンが打ち切りになる可能性が高いです
そうなったらもうかがやくゲッコウガの存在を脅かすものは何もありません
バトルリージョンの確保すらいよいよ難しくなり、ゲッコウガの価格は未曾有の領域に到達するかもしれません
「かがやくゲッコウガ」売り時は?
「値上がりしてるし売っちゃおうかな?」と思う人もいると思います
売り時としては今が安牌だと個人的には思います
これから上記の値下がり懸念が出てきますし、環境で今強いギラティナも次の強いカードの登場で人気が下がる可能性はあります
ギラティナがだいたいキュワワーとセットで、キュワワーと回収ネットが相性が良く流れでゲッコウガも高騰してる流れがあるのでギラティナを手放す人が増えると流れでゲッコウガも手放され値下がりするかもしれません
まぁもちろん全く値下がりせずにこのまま大変なことになる可能性もありますが…
まぁ最終的にそこは自己判断