※この記事は特に情報のないただの管理人の駄文です
先日ついにソードシールドのカードリストが公開されましたね!
皆さん新カードを眺めてはどういったデッキを作ろうか日夜思考を巡らせていると思います
そんな拡張パックの中で一際注目されないカード…
UC以下の、特に特性もなくダメージを与えるだけの数合わせのようなカード達…
リストを眺めては「シールド戦では使えるかなぁ」ぐらいにスクロールで過ぎ去っていくカード…
その中にやつはいました
ポットデス!
ゲームだと真作贋作などのコッタ設定や可愛らしさ、からをやぶるなどの意外と奥の深い戦術の持ち主で人気な1体
ゲンミミみたいなワザを所持しているのでサイドリスクの少ないゲンミミみたいに使えそう?
UCにしてはなかなか見どころのある1ま…
なんということでしょう。このHPだけはインフレしていく時代にポットデスのHPはなぜか60
こんな数値ペラペラで有名なダグトリオ、それもゴールドラッシュのやつぐらいです
ゲームだとダグトリオの2倍は防御力あるのに!
アローラダグトリオはエネなしで青天井の火力が出せるのでまぁ低いHPもわからなくはないですが…
こっちは確かにTAG GXのゲンミミと同じ火力ですが、とはいえ相手依存でランダム
HP60に釣り合っているとは…
最初画像のミスかと思いましたが、どうも公式サイトのデータでも60なので正しい模様
「まぁUCだししょうがないよな…それに火力だけは出る可能性あるし…」
と思いつつスクロールを流していくと…
進化前のヤバチャはさらにひどかった!
まさかのHP30
ヤバチャが一体何をしたというのか…
HP30ってコイキングとか、ヨワシとか、ゲームだと露骨に弱いカードに与えられる数値ですよ
ヤバチャはヒバニーぐらいの普通の耐久力があるのに!
今回のディグダはHP60あるのに!!
ポケモンカードって一度低いHpででるとその後一生低いHPを押し付けられるんですよね
アブリーも別にゲームで弱いわけでもないのにサンムーンだと全部HP30で通されました
アブリー逃げ0に対してヤバチャはそれすらないですけど
まぁこんな記事を書いていると「でもトレーナー4枚だったら2エネ200ダメージだしな…」みたいに逆に強さすら感じてきましたが、やっぱりゲンミミがなぁと
むしろ逆に今後どんなポットデスが出るのかが気になるところですね
HP60で押し通されるのか…ヤバチャも…
ソード シールド収録の全SR・HR・URイラスト公開!(画像前2枚がソードです)
情報まとめ 拡張パック ソード シールド https://t.co/2zr4BK6FQ3
Amazonで予約受付中https://t.co/gJ3ZmpeJL2 #ポケカ #ポケモンカード pic.twitter.com/GmoIimujLi
— 情報まとめ_ポケカミンV_ポケモンカード速報@ポケカ入荷情報も (@cardsoku_pokeka) 2019年12月4日
そんなヤバチャとポットデスは拡張パックソードに収録!
Amazonで予約受付中!