11/26 カードリスト公開!
【11/26カードリスト公開!】
※カード名をクリックで検索が可能です
「VMAXクライマックス」:CSR
たね/ HP:210 にげる:
タイプ:炎
無 無 とびひざげり 50
炎 炎 無 無 ほのおのうず 210
このポケモンについているエネルギーを2個選び、トラッシュする。
たね/ HP:210 にげる:
タイプ:雷
雷 無 無 クロスフィスト 100
前の自分の番、このポケモン以外の「れんげき」のポケモンがワザを使っていたなら、相手のベンチポケモン1匹にも、160ダメージ。[ベンチは弱点・抵抗力を計算しない。]
たね/ HP:200 にげる:
タイプ:雷
雷 そうでん
自分の山札から雷 エネルギーを2枚まで選び、ベンチポケモンに好きなようにつける。そして山札を切る。
雷 無 ライトニングストーム 10+
自分の場のポケモンについている雷 エネルギーの数×30ダメージ追加。
たね/ HP:230 にげる:
タイプ:鋼
特性:ふくつのたて
このポケモンは、相手の「ポケモンVMAX」からワザのダメージを受けない。
鋼 鋼 無 アサルトタックル 130
相手のバトルポケモンについている特殊エネルギーを1個選び、トラッシュする。
VMAX/ HP:330 にげる:
タイプ:竜
特性:まてんろう
このポケモンは、特殊エネルギーがついている相手のポケモンから、ワザのダメージを受けない。
闘 鋼 鋼 キョダイフンサイ 220
このワザのダメージは、相手のバトルポケモンにかかっている効果を計算しない。
たね/ HP:250 にげる:
タイプ:無
特性:しぜんかいふく
自分の手札からこのポケモンにエネルギーをつけるたび、このポケモンの特殊状態をすべて回復する。
無 ハッピーボンバー 10+
このポケモンについているエネルギーの数×30ダメージ追加。のぞむなら、ダメージを与えたあとに、トラッシュからエネルギーを3枚まで選び、このポケモンにつける。
「VMAXクライマックス」:CHR
1進化/ HP:80 にげる:
タイプ:草
特性:アップルドロップ
自分の番に1回使える。相手のポケモン1匹に、ダメカンを2個のせる。その後、このポケモンと、ついているすべてのカードを、自分の山札にもどして切る。
無 無 アシッドボム 60
コインを1回投げオモテなら、相手のバトルポケモンについているエネルギーを1個選び、トラッシュする。
2進化/ HP:170 にげる:
タイプ:炎
特性:バトルセンス
自分の番に1回使える。自分の山札を上から3枚見て、その中からカードを1枚選び、手札に加える。残りのカードはトラッシュする。
炎 炎 キングブレイズ 100+
自分のトラッシュにある「ダンデ」の枚数×50ダメージ追加。
2進化/ HP:150 にげる:
タイプ:水
特性:かいていのぬし
自分のバトルポケモンが、相手のポケモンからワザのダメージを受けてきぜつするたび、1回使える。きぜつしたポケモンについている水 エネルギーを好きなだけ選び、このポケモンにつけ替える。
水 アクアバースト 40×
このポケモンについている水 エネルギーの数×40ダメージ。
1進化/ HP:110 にげる:
タイプ:水
特性:れんげきサーチ
自分の番に1回使える。自分の山札から「れんげき」のカードを1枚選び、相手に見せて、手札に加える。そして山札を切る。この番、すでに別の「れんげきサーチ」を使っていたなら、この特性は使えない。
水 無 無 たきのぼり 50
1進化/ HP:90 にげる:
タイプ:水
特性:ひょうせつのまい
自分の番に何回でも使える。自分の手札から水 エネルギーを1枚選び、ベンチの水 ポケモンにつける。
水 無 オーロラビーム 30
2進化/ HP:150 にげる:
タイプ:超
特性:ゴーストブリーチ
このポケモンがいるかぎり、おたがいの場のポケモンについている特殊エネルギーの効果はすべてなくなり、【無】エネルギー1個ぶんとしてはたらく。
超 無 無 ホロウショット 120
1進化/ HP:90 にげる:
タイプ:超
特性:ついかオーダー
このポケモンがバトル場にいるかぎり、自分の「マスター」を使っても、自分の番は終わらない。
無 無 レインボーフレーバー 10+
自分の場のポケモンについている基本エネルギーのタイプの数×40ダメージ追加。
たね/ HP:70 にげる:
タイプ:闘
闘 闘 かみくだく 30
コインを1回投げオモテなら、相手のバトルポケモンについているエネルギーを1個選び、トラッシュする。
1進化/ HP:110 にげる:
タイプ:悪
特性:スパイダーネット
自分の番に、このカードを手札から出して進化させたとき、1回使える。相手のベンチの進化ポケモンを1匹選び、バトルポケモンと入れ替える。
悪 無 どくばり 30
相手のバトルポケモンをどくにする。
1進化/ HP:130 にげる:
タイプ:悪
特性:いちげきのほうこう
自分の番に1回使える。自分の山札から「いちげきエネルギー」を1枚選び、自分の「いちげき」のポケモンにつける。そして山札を切る。その後、つけたポケモンにダメカンを2個のせる。
悪 無 やみのキバ 50
1進化/ HP:110 にげる:
タイプ:鋼
特性:メタルトランス
自分の番に何回でも使える。自分の場のポケモンについている鋼 エネルギーを1個選び、自分の別のポケモンにつけ替える。
鋼 無 無 しねんのずつき 70
たね/ HP:120 にげる:
タイプ:無
特性:さるぢえ
自分の番に1回使える。自分の手札を1枚選び、山札の上のカードと入れ替える。
無 無 無 はりたおす 70
「VMAXクライマックス」:RRR
VMAX/ HP:310 にげる:
タイプ:草
特性:かいこうせん
このポケモンがバトル場にいるなら、自分の番に1回使える。相手のポケモン全員に、それぞれダメカンを1個のせる。
草 無 キョダイウェーブ 50+
相手のバトルポケモンについているエネルギーの数×50ダメージ追加。
VMAX/ HP:320 にげる:
タイプ:炎
炎 わしづかみ 60
次の相手の番、このワザを受けたポケモンは、にげられない。
無 無 ダイブレイズ 130
自分のベンチの「れんげき」のポケモンを2匹まで選び、自分のトラッシュからエネルギーを1枚ずつつける。
VMAX/ HP:320 にげる:
タイプ:水
無 無 エンペラーライド 10+
相手のベンチポケモンの数×30ダメージ追加。
水 水 ダイランス 10+
のぞむなら、このポケモンについているエネルギーを2枚まで選び、トラッシュする。その場合、トラッシュした枚数×120ダメージ追加。
VMAX/ HP:310 にげる:
タイプ:雷
雷 雷 雷 キョダイボルテッカー 120+
のぞむなら、このポケモンについているエネルギーを、すべてトラッシュする。その場合、150ダメージ追加。
たね/ HP:310 にげる:
タイプ:雷
無 ユニオンゲイン
自分のトラッシュから雷 エネルギーを2枚まで選び、このポケモンにつける。
無 無 たべほうだい
自分の手札が10枚になるように、山札を引く。
雷 無 無 バーストホイール 100×
このポケモンについているエネルギーをすべてトラッシュし、その枚数×100ダメージ。
雷 無 無 ライトニングボール 160
なんとモルペコがV-UNIONで登場!
バーストホイールが400ダメージ以上を簡単に狙えるのでVMAXにあれこれついてても問答無用で吹き飛ばせる火力の持ち主ですね
他の技はちょっと…って感じ
モココとか溶接工がいればフツーに使えるのでレックウザデッキとかに入れてみたら面白いかも
VMAX/ HP:310 にげる:
タイプ:超
超 プレシャスタッチ
自分の手札からエネルギーを1枚選び、自分のベンチポケモンにつける。その後、そのポケモンのHPを「120」回復する。
無 無 無 ダイハーモニー 70+
自分のベンチポケモンのタイプの数×30ダメージ追加。
VMAX/ HP:300 にげる:
タイプ:超
無 無 オカルトナンバー
ダメカン4個を、相手のポケモンに好きなようにのせる。この番、自分の手札から「アセロラの予感」を出して使っていたなら、のせるダメカンの数は13個になる。
超 超 ダイシャドー 120
相手の手札からオモテを見ないで1枚選び、トラッシュする。
ミミッキュがVMAXクライマックスで念願のVMAXに!
2エネで相手にダメカン13個を好きなように乗せるオカルトナンバーが魅力
火力は低いですがベンチに確実に被害を与えていきます
ちょうど調整してルナアーラで一網打尽!なんてことも狙えますね
欠点はあんまり安定しないアセロラの予感が必要なことでしょうか
VMAX/ HP:320 にげる:
タイプ:超
特性:めいかいのとびら
自分の番に1回使える。自分の手札から超 エネルギーを1枚選び、自分のベンチの超 ポケモンにつける。その後、自分の山札を2枚引く。
無 無 無 ダイガイスト 10+
自分の場のポケモンについている超 エネルギーの数×30ダメージ追加。
VMAX/ HP:330 にげる:
タイプ:闘
無 無 無 せいけんづき 100
闘 闘 闘 無 キョダイイチゲキ 270
このポケモンについているエネルギーを、すべてトラッシュする。このワザのダメージは、相手のバトルポケモンにかかっている効果を計算しない。
VMAX/ HP:330 にげる:
タイプ:闘
闘 しっぷうづき 30+
この番、このポケモンがベンチからバトル場に出ていたなら、120ダメージ追加。
闘 闘 無 キョダイレンゲキ
このポケモンについているエネルギーをすべてトラッシュし、相手のポケモン2匹に、それぞれ120ダメージ。[ベンチは弱点・抵抗力を計算しない。]
VMAX/ HP:310 にげる:
タイプ:悪
特性:ダークシグナル
自分の番に、このカードを手札から出して進化させたとき、1回使える。相手のベンチポケモンを1匹選び、バトルポケモンと入れ替える。
悪 無 無 ダイアーク 160
VMAX/ HP:340 にげる:
タイプ:悪
特性:ムゲンゾーン
自分の場のポケモン全員が悪 タイプならはたらく。自分のベンチに出せる悪 ポケモンの数は8匹になり、別のタイプは場に出せない。(この特性がはたらかなくなったとき、ベンチが5匹になるまでトラッシュする。)
悪 無 ドレッドエンド 30×
自分の場の悪 ポケモンの数×30ダメージ。
VMAX/ HP:320 にげる:
タイプ:鋼
特性:ラスターボディ
このポケモンは、相手のポケモンから特性の効果を受けない。
鋼 鋼 無 キョダイハリケーン 240
次の自分の番、このポケモンは「キョダイハリケーン」が使えない。
VMAX/ HP:320 にげる:
タイプ:竜
特性:そうくうのはどう
自分の番に1回使える。自分の手札をすべてトラッシュし、山札を3枚引く。
炎 雷 ダイバースト 20+
このポケモンについている炎 または雷 タイプのどちらかの基本エネルギーを好きなだけトラッシュし、その枚数×80ダメージ追加。
「VMAXクライマックス」:RR
たね/ HP:180 にげる:
タイプ:草
特性:エキサイトステージ
自分の番に1回使える。自分の手札が3枚になるように、山札を引く。このポケモンがバトル場にいるなら、4枚になるように引く。この番、すでに別の「エキサイトステージ」を使っていたなら、この特性は使えない。
草 無 無 シザークロス 80+
コインを1回投げオモテなら、80ダメージ追加。
たね/ HP:180 にげる:
タイプ:草
草 ひるがえす 20
のぞむなら、このポケモンをベンチポケモンと入れ替える。
草 無 ミステリーウェーブ 50+
相手のバトルポケモンについているエネルギーの数×30ダメージ追加。
たね/ HP:210 にげる:
タイプ:炎
炎 ねつほうしゃ 20
のぞむなら、このポケモンについているエネルギーを1個選び、トラッシュする。その場合、相手のバトルポケモンについているエネルギーを1個選び、トラッシュする。
炎 炎 炎 炎 バーニングトレイン 180
たね/ HP:210 にげる:
タイプ:水
水 つきさす 40
水 水 無 ブリザードランス 200
このポケモンについているエネルギーを2個選び、トラッシュする。
たね/ HP:190 にげる:
タイプ:雷
雷 じゅうでん
自分の山札から雷 エネルギーを2枚まで選び、このポケモンにつける。そして山札を切る。
雷 雷 無 10まんボルト 200
このポケモンについているエネルギーを、すべてトラッシュする。
たね/ HP:210 にげる:
タイプ:超
特性:さいこうちく
自分の番に、自分の手札を2枚トラッシュするなら、1回使える。自分の山札を1枚引く。
超 無 無 サイコビーム 110
相手のバトルポケモンをこんらんにする。
たね/ HP:200 にげる:
タイプ:超
特性:ドリームギフト
自分の番に1回使えて、使ったなら、自分の番は終わる。自分の山札からグッズを1枚選び、相手に見せて、手札に加える。そして山札を切る。
無 無 マジカルショット 60
たね/ HP:160 にげる:
タイプ:超
特性:ダミードール
自分の番に、このカードを手札からベンチに出したとき、1回使える。次の相手の番の終わりまで、この「ミミッキュV」は、相手のポケモンからワザのダメージを受けない。
超 うらやむひとみ
相手がすでにとったサイドの枚数×3個ぶんのダメカンを、相手のバトルポケモンにのせる。
たね/ HP:210 にげる:
タイプ:超
超 シャドーミスト 10
次の相手の番、相手は手札から、「特殊エネルギー」を出してつけられず「スタジアム」も出せない。
無 無 無 アストラルビット
相手のポケモン2匹に、それぞれダメカンを5個のせる。
たね/ HP:200 にげる:
タイプ:闘
特性:とうそうほんのう
相手の場の「ポケモンV」の数ぶん、このポケモンがワザを使うための【無】エネルギーは少なくなる。
闘 無 無 無 らいめいげり 170
ダメージを与える前に、相手のバトルポケモンについている特殊エネルギーを1個選び、トラッシュする。
たね/ HP:220 にげる:
タイプ:闘
闘 とぎすます
自分の山札から闘 エネルギーを2枚まで選び、このポケモンにつける。そして山札を切る。
闘 闘 無 インパクトブロー 180
次の自分の番、このポケモンは「インパクトブロー」が使えない。
たね/ HP:220 にげる:
タイプ:闘
闘 ひるがえす 30
のぞむなら、このポケモンをベンチポケモンと入れ替える。
闘 闘 無 ひゃくれつラッシュ 150
たね/ HP:220 にげる:
タイプ:悪
特性:じゃえんのつばさ
自分の番に1回使える。自分のトラッシュから悪 エネルギーを1枚選び、このポケモンにつける。この番、すでに別の「じゃえんのつばさ」を使っていたなら、この特性は使えない。
悪 悪 無 オーラバーン 190
このポケモンにも30ダメージ。
たね/ HP:180 にげる:
タイプ:悪
特性:ナイトアセット
自分の番に、このカードを手札からベンチに出したとき、1回使える。自分の手札が6枚になるように、山札を引く。この番、すでに別の「ナイトアセット」を使っていたなら、この特性は使えない。
悪 無 どくのキバ 70
相手のバトルポケモンをどくにする。
たね/ HP:200 にげる:
タイプ:悪
悪 くろいまなざし 30
次の相手の番、このワザを受けたポケモンは、にげられない。
悪 無 無 げっこうのやいば 80+
このポケモンにダメカンがのっているなら、80ダメージ追加。
たね/ HP:220 にげる:
タイプ:悪
無 パワーアクセル 30
のぞむなら、自分の手札から悪 エネルギーを1枚選び、ベンチポケモンにつける。
悪 無 無 無 ダイマックスほう 120+
相手のバトルポケモンが「ポケモンVMAX」なら、120ダメージ追加。
たね/ HP:210 にげる:
タイプ:鋼
鋼 わしづかみ 30
次の相手の番、このワザを受けたポケモンは、にげられない。
鋼 鋼 無 スカイハリケーン 190
次の自分の番、このポケモンは「スカイハリケーン」が使えない。
たね/ HP:220 にげる:
タイプ:鋼
特性:ふとうのつるぎ
自分の番に1回使えて、使ったなら、自分の番は終わる。自分の山札を上から3枚見て、その中から鋼 エネルギーを好きなだけ選び、このポケモンにつける。残りのカードは手札に加える。
鋼 鋼 鋼 ブレイブキャリバー 230
次の自分の番、このポケモンはワザが使えない。
たね/ HP:210 にげる:
タイプ:竜
雷 りゅうのはどう 40
自分の山札を上から2枚トラッシュする。
炎 雷 スパイラルバースト 20+
のぞむなら、このポケモンについている炎 または雷 タイプのどちらかの基本エネルギーを2枚までトラッシュし、その枚数×80ダメージ追加。
たね/ HP:220 にげる:
タイプ:竜
闘 鋼 メタルクロー 70
闘 鋼 鋼 ワイドブレイカー 140
次の相手の番、このワザを受けたポケモンが使うワザのダメージは「-30」される。
「VMAXクライマックス」:NEW
効果を受けないのでベンチにダメカンを乗せる系で狩られずに済みます
HPは10少ないので初手で来たときとか普通のダメージには弱くなりますが、1ターンの進化の隙に対するベンチ乗せ系を耐えれるのでこっちのほうが便利かも・・・いやまぁ環境でどっちが流行ってるかによりますけど
他にはクイックシューター2発で倒されるみたいなリスクもありますね
新カードユキワラシ
逃げ2エネの代わりにコインでマヒにできます
たね/ HP:110 にげる:
タイプ:水
水 無 ブロックスライダー
相手のポケモン1匹に、自分の場のポケモンについている「フュージョンエネルギー」の数×40ダメージ。[ベンチは弱点・抵抗力を計算しない。]
水 水 無 つららミサイル 100
場のフュージョンエネx40を相手一匹に与えます
ミュウVMAXがベンチまで狙ってくるようになりました
210+4枚160でVMAXを逃さないし、デデンネはこれだけでお陀仏します
3エネ100も一応使えるかも
超タイプで登場デデンネ
相手サイドが残り1枚なら1エネ80+混乱!
…さすがにちょっと使いづらい
相手サイドが1枚でHP70のデデンネをバトル場に出してターンを渡すのはほぼほぼ死んでるようなものです
マヒならワンチャンあった
新しいマホミル
サポサーチがあるのでマスターとのコンボを狙えます
逃げもHPも同じだし他のマハミルのワザはかなり使いづらいので使うならこれ安定ですね
たね/ HP:120 にげる:
タイプ:竜
炎 水 リベンジ 40+
前の相手の番に、ワザのダメージで、自分のポケモンがきぜつしていたなら、120ダメージ追加。
炎 水 無 ドラゴンクロー 120
2エネで160だせるたねクリムガン
なかなかの火力ですがエネが面倒くさいしなんのデッキに入れるんだと言われるとうーん
一応非ルールのクリムガン2匹で320出してVMAXを倒せればお釣りはくる・・・のかな・・・?
アセロラがサポートで帰ってきた!
といっても相手手札を見てトレーナーの数ドローと昔の回収とは全然違う効果ですね
相手の手札が多いなら4枚以上のドローも狙えるかも…
まぁ安定しないのでどんなデッキでも…とはいきませんが、ミミッキュVMAXとシナジーがあるのでミミッキュデッキにはぜひ
剣盾メンバーがせいぞろいの新カード「ガラルの仲間たち」!
性能はただのポップですがコレクションの価値は高そうです
トレーナー/サポート
このカードを使ったら、自分の番は終わる。
自分のベンチポケモンを3匹まで選び、山札から、それぞれちがうタイプの基本エネルギーを1枚ずつつける。そして山札を切る。
なんと一気に3エネも加速できるサポートが登場!
ベンチ3匹に1枚ずつ基本エネを山からつけれます
ただし異なる色のエネの必要があるので3神など複数カラーのデッキに使えます
また使うとターンが終わるという大きな弱点も
エネが重いデッキがピッピなどを壁にして使って次のターンに備える感じですね
またマホイップがいればターンが終わらなくなります
マホイップデッキだと必須
剣盾の少女主人公ユウリが登場!非ルールのたねを3枚まで出せます
クワガノンデッキとかマッドパーティーとかに使えそう
Vデッキでもサポートポケを3枚サーチする要因にもなりますが、サポサーチがあまりない以上このカードを上手く序盤に引かないといけないし後半腐る可能性もあるのが難点
「VMAXクライマックス」:収録
2進化/ HP:130 にげる:
タイプ:草
草 いってんばり
相手のバトルポケモンに特殊エネルギーがついているなら、そのポケモンをきぜつさせる。
草 ジェットスピア 110
このポケモンについているエネルギーを1個選び、トラッシュする。
1進化/ HP:80 にげる:
タイプ:草
特性:はるらんまん
自分の番に何回でも使える。自分の手札から草 エネルギーを1枚選び、自分のポケモン(「ルールを持つポケモン」をのぞく)につける。
草 無 無 タネばくだん 70
1進化/ HP:140 にげる:
タイプ:草
特性:タフネスアップ
このポケモンがいるかぎり、自分の場の「いちげき」のポケモン(「ユキノオー」をのぞく)全員の最大HPは、それぞれ「50」大きくなる。この効果は、この特性を持つポケモンが何匹いても、重ならない。
草 無 無 メガトンパンチ 90
たね/ HP:130 にげる:
タイプ:草
草 むれよびのうた
自分の山札から草 ポケモンを1枚選び、相手に見せて、手札に加える。そして山札を切る。後攻プレイヤーの最初の番なら、手札に加えられる草 ポケモンの枚数は3枚までになる。
無 無 無 さみだれのムチ 60+
このポケモンについている草 エネルギーの数×20ダメージ追加。
1進化/ HP:110 にげる:
タイプ:炎
特性:しゃくねつのめざめ
このポケモンに「メモリーカプセル」がついているなら、おたがいの場の草 ポケモンの特性は、すべてなくなる。
炎 炎 無 ほのおのたてがみ 100
たね/ HP:70 にげる:
タイプ:炎
特性:てんきよみ
自分のトラッシュに「スタジアム」が8枚以上あるなら、このポケモンがワザを使うためのエネルギーは、すべてなくなる。
炎 炎 無 こうきあつブラスト 150
場に出ている「スタジアム」をトラッシュする。トラッシュできないなら、このワザは失敗。
VMAX/ HP:320 にげる:
タイプ:炎
無 無 キョダイヒャッカ 40+
このポケモンについている炎 エネルギーの数×40ダメージ追加。のぞむなら、ダメージを与えたあとに、自分のトラッシュから炎 エネルギーを1枚選び、このポケモンにつける。
たね/ HP:60 にげる:
タイプ:水
水 えんまく 10
次の相手の番、このワザを受けたポケモンがワザを使うとき、相手はコインを1回投げる。ウラならそのワザは失敗。
たね/ HP:80 にげる:
タイプ:水
水 はたく 10
無 無 さぐりあてる
自分の山札からグッズを1枚選び、相手に見せて、手札に加える。そして山札を切る。
1進化/ HP:110 にげる:
タイプ:水
無 無 ボールジャグリング 10+
自分の手札から名前に「ボール」とつくグッズを好きなだけトラッシュし、その枚数×40ダメージ追加。
水 無 無 フロストスマッシュ 80
1進化/ HP:110 にげる:
タイプ:水
特性:げきりゅうのめざめ
このポケモンに「メモリーカプセル」がついているなら、おたがいの場の炎 ポケモンの特性は、すべてなくなる。
水 無 オーロラビーム 70
たね/ HP:70 にげる:
タイプ:水
特性:てんきよみ
自分のトラッシュに「スタジアム」が8枚以上あるなら、このポケモンがワザを使うためのエネルギーは、すべてなくなる。
水 無 レインシャワー
相手のポケモン全員に、それぞれ20ダメージ。[ベンチは弱点・抵抗力を計算しない。]
たね/ HP:70 にげる:
タイプ:水
特性:てんきよみ
自分のトラッシュに「スタジアム」が8枚以上あるなら、このポケモンがワザを使うためのエネルギーは、すべてなくなる。
水 水 無 フロストタイフーン 120
次の自分の番、このポケモンは「フロストタイフーン」が使えない。
1進化/ HP:90 にげる:
タイプ:水
– [特性しもふらし
自分の番に、このカードを手札から出して進化させたとき、1回使える。自分のトラッシュから水 エネルギーを1枚選び、自分のポケモンにつける。
水 無 クリスタルブレス 90
次の自分の番、このポケモンはワザが使えない。
たね/ HP:60 にげる:
タイプ:水
無 どんどんよぶ
自分の山札から「れんげき」のたねポケモンを3枚まで選び、ベンチに出す。そして山札を切る。
無 無 ダブルスピン 20×
コインを2回投げ、オモテの数×20ダメージ。
2進化/ HP:150 にげる:
タイプ:水
特性:クイックシューター
自分の番に1回使える。相手のポケモン1匹に、ダメカンを2個のせる。
無 無 たきのぼり 70
1進化/ HP:140 にげる:
タイプ:水
無 スラッシュクロー 40
水 無 れんだんラッシュ 30×
自分の場の「れんげき」のポケモンの数×30ダメージ。
1進化/ HP:90 にげる:
タイプ:雷
特性:エネエネはつでん
このポケモンがベンチにいるなら、自分の番に1回使えて、使ったなら、このポケモンをきぜつさせる。自分の山札から雷 エネルギーを2枚まで選び、自分の雷 ポケモンに好きなようにつける。そして山札を切る。
雷 雷 無 ライトニングボール 100
1進化/ HP:100 にげる:
タイプ:雷
特性:じんらいのめざめ
このポケモンに「メモリーカプセル」がついているなら、おたがいの場の水 ポケモンの特性は、すべてなくなる。
雷 無 無 ライトニングボール 90
たね/ HP:110 にげる:
タイプ:雷
無 ドリルくちばし 20
雷 雷 無 スナイプサンダー
このポケモンについているエネルギーをすべてトラッシュし、相手の「ポケモンV・GX」1匹に、160ダメージ。[ベンチは弱点・抵抗力を計算しない。]
1進化/ HP:90 にげる:
タイプ:雷
特性:エレキダイナモ
自分の番に1回使える。自分のトラッシュから雷 エネルギーを1枚選び、ベンチポケモンにつける。
雷 雷 無 エレキボール 50
たね/ HP:130 にげる:
タイプ:雷
無 無 きりさく 30
雷 雷 無 ワイルドショック 130
このポケモンにも60ダメージ。相手のバトルポケモンをマヒにする。
2進化/ HP:140 にげる:
タイプ:超
特性:アルカナシャイン
自分の番に1回使える。自分の山札を上から2枚見て、その中から基本エネルギーを好きなだけ選び、自分のポケモンに好きなようにつける。残りのカードは手札に加える。
無 無 無 ブレインウェーブ 60+
このポケモンについている超 エネルギーの数×30ダメージ追加。
1進化/ HP:80 にげる:
タイプ:超
超 かくごのうらみ 20×
このポケモンにダメカンを7個までのせ、のせた数×20ダメージ。
超 無 ぶきみなひかり 50
相手のバトルポケモンをこんらんにする。
たね/ HP:120 にげる:
タイプ:超
超 クレセントグロウ
自分の山札から超 エネルギーを1枚選び、自分のポケモンにつける。そして山札を切る。後攻プレイヤーの最初の番なら、つけられる枚数は3枚までになり、自分のポケモン1匹につける。
超 超 フォトンレーザー 30+
自分の場にエネルギーが5個以上あるなら、90ダメージ追加。
たね/ HP:110 にげる:
タイプ:超
特性:はんげき
このポケモンが、バトル場で相手のポケモンからワザのダメージを受けたとき、ワザを使ったポケモンにダメカンを3個のせる。
超 無 サイコダメージ 30+
相手のバトルポケモンにのっているダメカンの数×10ダメージ追加。
1進化/ HP:120 にげる:
タイプ:超
超 れんげきテンタクル 40×
自分の手札から「れんげき」のカードを好きなだけ相手に見せて、その枚数×40ダメージ。その後、見せた「れんげき」のカードを山札にもどして切る。
2進化/ HP:110 にげる:
タイプ:超
無 エボルコントロール
このポケモンについているエネルギーの数ぶんまで、自分の山札から2進化ポケモン(「イオルブ」をのぞく)を選び、ベンチに出す。そして山札を切る。
超 無 無 しねんのずつき 120
2進化/ HP:170 にげる:
タイプ:闘
超 フェイント 60
このワザのダメージは抵抗力を計算しない。
無 無 ダイナブレード 60×
相手の場の「ポケモンV」の数×60ダメージ。
たね/ HP:110 にげる:
タイプ:闘
特性:スローイングコーチ
このポケモンがいるかぎり、自分の「れんげき」のポケモンが使うワザの、相手のベンチの「ポケモンV・GX」へのダメージは「+30」される。この効果は、この特性を持つポケモンが何匹いても、重ならない。
闘 なげつける
相手のポケモン1匹に、20ダメージ。[ベンチは弱点・抵抗力を計算しない。]
たね/ HP:130 にげる:
タイプ:闘
闘 無 だいちのこどう 30+
場にスタジアムが出ているなら、30ダメージ追加。
闘 闘 無 ギガハンマー 120
次の自分の番、このポケモンは「ギガハンマー」が使えない。
たね/ HP:70 にげる:
タイプ:闘
無 たんれん
自分の山札から基本エネルギーを1枚選び、このポケモンにつける。そして山札を切る。
無 無 無 ひじうち 60
たね/ HP:70 にげる:
タイプ:悪
特性:かんしゃくヘッド
自分の番に、このカードを手札からベンチに出したとき、1回使える。相手のポケモン1匹に、ダメカンを1個のせる。
悪 無 ふいをつく 30
コインを1回投げウラなら、このワザは失敗。
2進化/ HP:160 にげる:
タイプ:悪
特性:あらくれシャウト
自分の番に、このカードを手札から出して進化させたとき、1回使える。相手のポケモン1匹に、ダメカンを3個のせる。
悪 無 ブロッキング 90
次の相手の番、このポケモンはたねポケモンからワザのダメージを受けない。
たね/ HP:70 にげる:
タイプ:悪
無 もうじゃのさけび
相手のトラッシュにあるポケモンの枚数ぶんのダメカンを、相手のポケモンに好きなようにのせる。その後、相手のトラッシュにあるポケモンをすべて、相手の山札にもどして切る。
悪 おにび 20
たね/ HP:120 にげる:
タイプ:悪
悪 アサルトゲート 90
この番、このポケモンがベンチからバトル場に出ていないなら、このワザは失敗。このワザのダメージは弱点を計算しない。
1進化/ HP:140 にげる:
タイプ:悪
悪 無 フィールドクラッシュ 50
場に出ている相手のスタジアムをトラッシュする。
悪 悪 無 しゅらのこぶし 100+
このポケモンにダメカンがのっているなら、100ダメージ追加。
たね/ HP:130 にげる:
タイプ:無
無 無 レイジングブル 20+
このポケモンにのっているダメカンの数×20ダメージ追加。このポケモンをこんらんにする。
無 無 とっしん 80
このポケモンにも30ダメージ。
たね/ HP:70 にげる:
タイプ:無
無 ブイサーチ
自分の山札から「ポケモンV」を3枚まで選び、相手に見せて、手札に加える。そして山札を切る。
無 無 ふむ 20
たね/ HP:130 にげる:
タイプ:無
特性:くいだめ
このポケモンがバトル場にいるなら、自分の番に1回使えて、使ったなら、自分の番は終わる。自分の手札が7枚になるように、山札を引く。
無 無 無 無 のしかかり 100
コインを1回投げオモテなら、相手のバトルポケモンをマヒにする。
たね/ HP:70 にげる:
タイプ:無
特性:てんきよみ
自分のトラッシュに「スタジアム」が8枚以上あるなら、このポケモンがワザを使うためのエネルギーは、すべてなくなる。
無 無 無 ウェザーフォース 80
自分の手札が6枚になるように、山札を引く。
トレーナー/グッズ
おたがいのプレイヤーは、それぞれ、自分のバトルポケモンをベンチポケモンと入れ替える。(入れ替えは相手から行う。ベンチがいないプレイヤーは入れ替えをしない。)
トレーナー/グッズ
自分のトラッシュからポケモンを2枚までと、基本エネルギーを2枚まで選び、相手に見せて、山札にもどして切る。(ポケモンまたは基本エネルギーのどちらかだけでもよい。)
トレーナー/ポケモンのどうぐ
このカードをつけているポケモンは、進化前に持っていたワザを、すべて使える。[ワザを使うためのエネルギーは必要。]
特別なルール
トレーナー/サポート
このカードは、前の相手の番に、自分のポケモンがきぜつしていなければ使えない。
自分のトラッシュから基本エネルギーを1枚選び、自分のポケモンにつける。その後、自分の山札から好きなカードを1枚選び、手札に加える。そして山札を切る。
トレーナー/サポート
自分のトラッシュからポケモンを2枚までと、基本エネルギーを2枚まで選び、相手に見せて、手札に加える。(ポケモンまたは基本エネルギーのどちらかだけでもよい。)
トレーナー/スタジアム
おたがいのプレイヤーは、自分の番ごとに1回、自分の手札から「いちげき」のカードを1枚トラッシュするなら、自分の山札を2枚引いてよい。
スタジアムは、自分の番に1枚だけ、バトル場の横に出せる。別の名前のスタジアムが場に出たなら、このカードをトラッシュする。
トレーナー/スタジアム
おたがいの場の「ルールを持つポケモン」の特性は、すべてなくなる。
スタジアムは、自分の番に1枚だけ、バトル場の横に出せる。別の名前のスタジアムが場に出たなら、このカードをトラッシュする。
トレーナー/スタジアム
おたがいのプレイヤーは、それぞれ、自分の手札からエネルギーをポケモン(超 ポケモンをのぞく)につけるたび、そのポケモンにダメカンを2個のせる。
スタジアムは、自分の番に1枚だけ、バトル場の横に出せる。別の名前のスタジアムが場に出たなら、このカードをトラッシュする。
トレーナー/スタジアム
おたがいのプレイヤーは、自分の番ごとに1回、自分の山札から草 タイプの進化ポケモンを1枚選び、相手に見せて、手札に加えてよい。そして山札を切る。
スタジアムは、自分の番に1枚だけ、バトル場の横に出せる。別の名前のスタジアムが場に出たなら、このカードをトラッシュする。
トレーナー/スタジアム
おたがいの「れんげき」のポケモン全員のにげるためのエネルギーは、それぞれ2個ぶん少なくなる。
スタジアムは、自分の番に1枚だけ、バトル場の横に出せる。別の名前のスタジアムが場に出たなら、このカードをトラッシュする。
エネルギー/特殊エネルギー
このカードは、ポケモンについているかぎり、草 エネルギー1個ぶんとしてはたらく。
このカードをつけている草 ポケモンは、特殊状態にならず、受けている特殊状態は、すべて回復する。
エネルギー/特殊エネルギー
このカードは、ポケモンについているかぎり、炎 エネルギー1個ぶんとしてはたらく。
このカードをつけている炎 ポケモンの最大HPは「20」大きくなる。
エネルギー/特殊エネルギー
このカードは、ポケモンについているかぎり、水 エネルギー1個ぶんとしてはたらく。
このカードをつけている水 ポケモンは、相手のポケモンが使うワザの効果を受けない。(すでに受けている効果は、なくならない。)
エネルギー/特殊エネルギー
このカードは、ポケモンについているかぎり、雷 エネルギー1個ぶんとしてはたらく。
このカードを手札から雷 ポケモンにつけたとき、自分の山札を2枚引く。
エネルギー/特殊エネルギー
このカードは、ポケモンについているかぎり、超 エネルギー1個ぶんとしてはたらく。
このカードをつけている超 ポケモンが、バトル場で相手のポケモンからワザのダメージを受けたとき、ワザを使ったポケモンにダメカンを2個のせる。
エネルギー/特殊エネルギー
このカードは、ポケモンについているかぎり、闘 エネルギー1個ぶんとしてはたらく。
このカードをつけている闘 ポケモンが、相手のポケモンから受けるワザのダメージは「-20」される。
エネルギー/特殊エネルギー
このカードは、ポケモンについているかぎり、悪 エネルギー1個ぶんとしてはたらく。
このカードをつけている悪 ポケモンのにげるためのエネルギーは、すべてなくなる。
エネルギー/特殊エネルギー
このカードは、ポケモンについているかぎり、鋼 エネルギー1個ぶんとしてはたらく。
このカードをつけている鋼 ポケモンの弱点は、すべてなくなる。
エネルギー/特殊エネルギー
このカードは、ポケモンについているかぎり、【無】エネルギー1個ぶんとしてはたらく。
このカードをつけている【無】ポケモンが使うワザの、相手のバトルポケモンへのダメージは「+20」される。
エネルギー/特殊エネルギー
このカードは「いちげき」のポケモンにしかつけられず、「いちげき」のポケモン以外についているなら、トラッシュする。
このカードは、ポケモンについているかぎり、闘 悪 の2つのタイプのエネルギー1個ぶんとしてはたらき、このカードをつけているポケモンが使うワザの、相手のバトルポケモンへのダメージは「+20」される。
エネルギー/特殊エネルギー
このカードは、手札からポケモンにつけるとき、自分の手札を1枚トラッシュしなければつけられない。
このカードは、ポケモンについているかぎり、すべてのタイプのエネルギー1個ぶんとしてはたらく。
エネルギー/特殊エネルギー
このカードは、ポケモンについているかぎり、【無】エネルギー1個ぶんとしてはたらく。
このカードを手札からポケモンにつけたとき、自分の山札からたねポケモンを1枚選び、ベンチに出す。そして山札を切る。
エネルギー/特殊エネルギー
このカードは、ポケモンについているかぎり、【無】エネルギー2個ぶんとしてはたらく。
「ポケモンV・GX」についているなら、【無】エネルギー1個ぶんとしてはたらく。
エネルギー/特殊エネルギー
このカードは「れんげき」のポケモンにしかつけられず、「れんげき」のポケモン以外についているなら、トラッシュする。
このカードは、ポケモンについているかぎり、水 闘 の2つのタイプのエネルギー2個ぶんとしてはたらく。