以前海外で発表されていたリーフィアVSTARとグレイシアVSTARのセットですね!
ポケモンカードゲーム ソード&シールド スペシャルカードセット 草のリーフィアVSTAR
希望小売価格2,200円(税込)
内容物プロモカード(キラ)「リーフィアV」「リーフィアVSTAR」×各1枚
プレミアムVSTARマーカー ×1個
拡張パック「スターバース」×8パック
プレイヤーズガイド ×1枚
発売日 2022年2月4日(金)ポケモンカードゲーム ソード&シールド スペシャルカードセット 氷のグレイシアVSTAR
希望小売価格2,200円(税込)
内容物プロモカード(キラ)「グレイシアV」「グレイシアVSTAR」×各1枚
プレミアムVSTARマーカー ×1個
拡張パック「スターバース」×8パック
プレイヤーズガイド ×1枚
発売日 2022年2月4日(金)引用元: 公式HP
リーフィアVstarはボスの司令をVSTARパワーで所持!
Vパワーを使う代わりにサイド2枚しか取られないブラッキーVMAXみたいに使えますね
リーフィアVMAXデッキに1枚入れておくのによさげ
バトル場で戦って強いかと言うと微妙なところですが低めのVや手負いのVMAXを落とすぐらいはできるのでなかなか便利
既存のリーフィアVと比べるとHPが10高くクワガノンに倒されませんね
まぁクワガノンを見ることは今後ほぼ無くなると思いますが
ただエネ加速特性もないしワザがそんなに強いわけでもないし逃げ2になってるので一長一短といったところ
グレイシアVSTARは1ターン無敵になるVSTARワザを所持!
うーん…VSTARを使って1ターン無敵っていうのがどうなんでしょう…
ベンチ入れ替え食らったら効果消えるし火力がすごく高いわけでもないし…
まーグレイシアVMAXデッキで出てきて1ターン無敵になりつつ相手Vを倒して次のターン上ワザで180与えてサイド2枚に抑えつつ退場するっていう動きは意外と強かったりするかも…
ただグレイシアVMAX自体がVSTAR出ると環境的に逆風なのが…
エネ加速ができるグレイシアV
ただやっぱり1エネで山から進化できるグレイシアVのほうがよさそう